注目キーワード
  1. 自動前処理装置
  2. ロボット

Advanced Laboratory Automation System

Product by AUC.inc

バイオ関連・分析機器 装置設計製作メーカーAUC

  • 2025年9月19日
  • 0件

ペースト(高粘度液体)秤量ユニット

ペースト(高粘度液体)の秤量自動化は今まで難しいとされていましたが、AUCでは複数試料を連続して秤量可能な自動装置を開発しました。特許申請中 ペースト(高粘度液体)秤量ユニット特徴 試料間のコンタミネーションフリー ペースト状または高粘度の液体試料は、ディスポーザブルシリンジに充填して取り扱います。 […]

  • 2025年9月19日
  • 0件

メスアップユニット

ラボラトリーオートメーションに必要なメスフラスコのフィルアップ動作を自動化しました。ロボットと組み合わせることにより複数のメスフラスコの連続メスアップが可能になります。 メスアップユニット特徴 泡立ち防止機能付き メスフラスコに沿って送液注入を行うため、泡立ちやすい試料のメスアップも短時間で完了 ※ […]

  • 2025年9月19日
  • 0件

ホールピペット定容分取ユニット

ラボラトリーオートメーションにおいて自動化が難しいとされるホールピペットの定容分取の自動化ユニットを開発しました。ロボットでツールチェンジすることで複数本のホールピペットに対応可能です。 ホールピペット定容分取ユニット特徴 省スペース化を実現 ロボットハンド(ツールチェンジャー)にホールピペットを取 […]

  • 2025年9月19日
  • 2025年10月15日
  • 0件

粉体秤量ユニット

粉体の秤量自動化は今まで難しいとされていましたが、AUCでは複数試料を連続して秤量可能な自動装置を開発しました。特許申請中 粉体秤量ユニット特徴 試料間のコンタミネーションフリー 市販のフィルター付きピペットチップを用いて粉体を吸引/吐出、チップは試料毎に交換。複数の試料を連続して秤量することが可能 […]

  • 2024年11月14日
  • 0件

高粘度液体/ペースト秤量機能を持つラボDXロボットシステム

ラボDXロボットシステムについて 当社(株式会社AUC)はJASIS22024にて【ラボDXロボットシステム】初公開致しました。 本システムは「測る」をキーワードに開発し、特徴的な機能は高粘度液体/ペースト秤量です。 他にもメスフラスコとホールピペットの標線と液面(メニスカス)を画像認識技術で 自動 […]

  • 2024年11月14日
  • 0件

粉体秤量システムにて金属粉末の秤量テストを実施

粉体秤量システムについて 当社(株式会社AUC)はJASIS2024にて「粉体秤量システム」を公開しました。 システムの特徴は「高精度」「安価な消耗品」「コンタミフリー」です。 粉末試料の秤量に最適で、試料毎に消耗品を気軽に使い捨てして頂けます。 食品粉末・金属粉末・医薬品などあらゆる粉体/粉末を対 […]

  • 2024年10月22日
  • 0件

卓上型自動前処理装置 ALAS-typeT

ライフサイエンス分野における遠心分離、分取・分注、容器の開栓・閉栓、試薬冷却等の工程作業を自動化するユニットを独自開発することで、コンパクトな自動前処理工程装置を開発致しました。 カスタマイズ可能なハードウェアと自由度の高いソフトウェアで様々な研究者のニーズに対応致します。 全自動前処理装置コンセプ […]

  • 2021年4月6日
  • 2021年4月6日
  • 0件

回転軸体用マルチ安全カバー

ダイナモメータを用いた回転体耐久実験装置に於いて、高速で回転するクランクシャフト等を覆う安全カバーを設計製作いたしました。 軸長が可変する回転軸への設計対応 試験対象となる製品/仕様によって、ダイナモー試験槽間を接続するシャフトが変化します。 軸長が異なるシャフト全てに網羅可能な「伸縮可変カバー」の […]

  • 2021年3月3日
  • 2021年3月30日
  • 0件

力覚センサーを使用したインサート圧入ロボット装置

力覚センサーとは 力センサー ロボットに力センサーを搭載する事で、ロボット先端にかかる力を検出する事が出来ます。この力成分を応用して、様々なアプリケーションを実現する事が可能です。 一般的に、ロボットはPTP(point to point controlの略)で、位置決め制御を得意とします。力センサ […]

>お問合せはこちら

お問合せはこちら

株式会社AUCがご提供する製品や事業内容について、お問合せを受け付けております。

CTR IMG